
サーフィンで使う腕時計をG-SHOCKからApple Watchに乗り換えてみた感想
サーファーの皆さん、海に入るときに腕時計は「つける派」ですか?「つけない…

日向市は太っ腹!無料で使える御鉾ヶ浦公園キャンプ場に行ってみた
なんだかんだ無料とは嬉しいものです。 特にキャンプ場が無料だと気兼ねなく…

SnowPeakのアルミクッカーが優秀!スタッキングとコスパの秘密
2人に1人は持っているのではないかというぐらいに定番なモノ。 掃除機なら…

宮崎県のお倉ヶ浜は初心者でも安心して楽しめるサーフスポット
休日はじっとしていられない性分なので遊ぶ場所は家以外。 と言っても私の場…

ソロキャンにオススメな道具を一択で答えてみる
キャンプブームの終焉と言われる昨今、真のキャンパーにとってはようやくブー…

PENDLETONはオシャレキャンパーが夢中になるブランケット
魔法のじゅうたんならぬ、魔法のブランケット。 それがPENDLETON(…

黒川温泉に車で5分のゴンドーシャロレーは絶景キャンプ場
予約が取れないと噂のゴンドーシャロレーは熊本県阿蘇郡南小国町にある標高9…

ヒロシがキャンプしていた瀬の本高原オートキャンプ場を楽しむ
キャンプブームのあおりもあって、ここ最近キャンプ場の予約が取れなくなって…

餃子がうまく焼けない妻を救いたい。焼き上手さんアルファで全て解決!
餃子を焼く時、フライパンに皮がくっついて破けたあげく中の具が飛び出るケー…

熊本のアウトドアイベントOutImpact 2023に行ってきた
散歩中にふと目に入ったイベントのポスター。 「OutImpact ~LH…

軽くて、安くて、充電式。3拍子揃ったジェントスのヘッドライトがおすすめ
キャンプ場では、なぜか夜の訪れが早い。 昼間が楽しいから、あっという間に…

ヒルバーグナロ4 GTという魅惑のテントについて
長く使っていても飽きないモノって不思議。 めちゃめちゃ欲しくて手に入れた…

茶屋の原キャンプ場は玄人キャンパー&お1人様が楽しめるキャンプ場
明日、キャンプに行きたい。 急に思い立ってもなかなか空いているキャンプ場…

IZIPIZI、goodr、TOM FORD!3ブランドでイケてるサングラスはどれ?
キャンプにも自転車にも、屋外で遊ぶなら必須と言ってもいいぐらいサングラス…

普段使いの日用品でもキャンプで役立つオススメの道具7選!
日用品だけどキャンプでも使える道具というのをこれまでいくつかお伝えしてき…

アルテレニョは愛着もてるナチュラルなカッティングボード
カッティングボードの素材は色々ありますが、アルテレニョは長く手入れをして…

フィールドラックの天板をDIY初心者が335円で高級なテイストに仕上げてみた
ミルクボーイのネタじゃないけれど、なんぼあってもいいのがフィールドラック…

キャンプってサステナビリティ?自然環境を尊重した9つの小さくても出来ること
ここ最近サステナビリティ(Sustainability)やSDGs(エス…

コウケンテツさんもオススメのマッコリカップは想像以上に使えるアイテムだった
マッコリカップをご存知ですか? その名の通りマッコリを飲むためのカップな…

スタンレー愛が止まらない!種類豊富なマグや真空ボトルが物欲を加速させる
STANLEY(スタンレー)というマグボトルのブランドをご存知でしょうか…

女子でもソロキャンプ!危険な目に合わないために14の伝えたいこと
女子のソロキャンプを、SNSや書籍、ブログ、YouTubeなど色々なメデ…

手動コーヒーミルをキャンプで使わなくなった理由と、その後のコーヒースタイル
「コーヒーを飲む」ということが、生活の一部になっている人も多いのではない…

ONとOFF使えるモンベルの「マルチフォールディングテーブル」をレビュー
キャンプの沼は色々ありまして、焚き火台の沼や、バーナーの沼、チェアの沼な…

キャンプで使えるロープワークは7つ覚えるべし!ロープのピン張りは気持ちいい
いざという時に、きちんと覚えておけば使えるロープワーク。 サッとできたら…

プリムスのバーナーは153じゃなく2243を使うという選択
OD缶(out door缶)といえば、昔から「黄色」というというイメージ…

忘れ物はもうしない!キャンプの準備は持ち物チェックリストで素早く済まそう!
サイフ持った、ケイタイも持った、ハンカチも持った。 と確認して出かけよう…

Petromax(ペトロマックス)HK500に起きた悲劇から学ぶ正しい使い方
失敗から学ぶことって沢山あって、こんなに失敗を繰り返し使っているキャンプ…

スノーピークのタープからヒルバーグ10ULに買い替えた私が伝えておきたいこと
スノーピークといえば、キャンパーの憧れの国産メーカー。 玄人な人はスノー…

キャンプは雨の日でもキャンセル不要!雨の中でのキャンプテクと楽しみ方
せっかく予約していたキャンプの当日が雨。という時、へこみますよね。 だっ…

道志の森キャンプ場でソロキャンデビューするあなたが注意すべき11のこと
道志の森キャンプ場は山梨県の道志村にあるキャンプ場。 道志村の一帯には、…

キャンプにはどれくらいの水分を持っていけば良いのか問題について
キャンプへ行く時に悩むのが、どの道具を持っていくか?というのと、食料と水…

Kermit Chair (カーミットチェア)をガチ使い。味わい深い魅力をレビュー!
世界一座っていると言われる日本人。 座り続けることは健康に悪いようで、ア…

熊本県西原村青少年の森「風の里」キャンプ場の夕日とトイレがエモい
安近短(あん、きん、たん)とはよく言ったもので、安くて、近くて、短い日程…

モンチュラのバックパックはキャンプや登山にオススメ!6つのお気に入りポイント
ひとつのモノを買うのに、ものすごく時間をかけるタイプなんです。 ひたすら…

黒瀬のスパイス・マキシマム・イオンのスパイス3つを比較!オリジナルスパイスのレシピも公開
アウトドアだけでなく自宅の料理でも重宝するスパイス。お塩とコショウだけで…

めちゃ心地よくて教えたくないキャンプ場なので、場所を明かさず紹介するよ
海のそばで、開放感があって、キャンパーもほどほど。心地よくて、人が増えて…