ハウツー

塗装したクーラーボックス

古いクーラーボックスのリメイク術!ダサさを脱却するマットカラー塗装ガイド

ダサい、ダサいのよ、このクーラーボックス。 レトロって言う人もいるかもしれないけど、変色した水色とボロさが相まって最高にダサい。 どうも、こういうプロダクトでピンクとか水色とかの物がダサいと感じるのは私だけでしょうか。 […]

古いクーラーボックスのリメイク術!ダサさを脱却するマットカラー塗装ガイド 続きを読む »

ヒルバーグで差をつける!ポールなしで作る広々タープ空間

キャンプといえどもプライベート空間は必要。かといって閉鎖的な空間はイヤ。そんな方におすすめなのがタープです。 タープは雨をしのげるだけでなく、空間をたちまちリビングに変えてしまう効果があるのです。 私が今使っているのがヒ

ヒルバーグで差をつける!ポールなしで作る広々タープ空間 続きを読む »

フィールドラックの天板

フィールドラックの天板をDIY初心者が335円で高級なテイストに仕上げてみた

ミルクボーイのネタじゃないけれど、なんぼあってもいいのがフィールドラック。 このフィールドラックは色んな用途に使えるのでキャンプではかなり重宝します。 我が家では少しづつ増えていって現在6つ所有しています。 テーブルとし

フィールドラックの天板をDIY初心者が335円で高級なテイストに仕上げてみた 続きを読む »

コーヒーミル

手動コーヒーミルをキャンプで使わなくなった理由と、その後のコーヒースタイル

「コーヒーを飲む」ということが、生活の一部になっている人も多いのではないでしょうか。 「日本人は緑茶」と言う勝手なイメージがありますが、私の場合は確実にコーヒーの方を多く飲んでいます。 キャンプでもコーヒーを飲むと、なぜ

手動コーヒーミルをキャンプで使わなくなった理由と、その後のコーヒースタイル 続きを読む »

ロープ

キャンプで使えるロープワークは7つ覚えるべし!ロープのピン張りは気持ちいい

いざという時に、きちんと覚えておけば使えるロープワーク。 サッとできたら、そりゃ尊敬されるでしょう。 ロープワークはYouTubeを見ながらだと簡単にできますが、たまにスマホの電波が繋がらないキャンプ場もあるので、しっか

キャンプで使えるロープワークは7つ覚えるべし!ロープのピン張りは気持ちいい 続きを読む »

チェックリスト

忘れ物はもうしない!キャンプの準備は持ち物チェックリストで素早く済まそう!

サイフ持った、ケイタイも持った、ハンカチも持った。 と確認して出かけようと家の鍵をかけた時、「あ、マスク忘れた。。。」てな具合に、忘れ物ってどうしてもしてしまいます。 人間というのは、忘れる生き物なのです。 キャンプでは

忘れ物はもうしない!キャンプの準備は持ち物チェックリストで素早く済まそう! 続きを読む »

hk500

Petromax(ペトロマックス)HK500に起きた悲劇から学ぶ正しい使い方

失敗から学ぶことって沢山あって、こんなに失敗を繰り返し使っているキャンプ道具は他にないんじゃないか。っていうぐらい、失敗と悲劇を繰り返しています。 それでも、買って良かったなぁ。と思えるのってなぜなんだろう? 悪さばかり

Petromax(ペトロマックス)HK500に起きた悲劇から学ぶ正しい使い方 続きを読む »

雨の日キャンプ

キャンプは雨の日でもキャンセル不要!雨の中でのキャンプテクと楽しみ方

せっかく予約していたキャンプの当日が雨。という時、へこみますよね。 だって、あの、スカーっと晴れた大自然の中、キャンプしたいですから。 それでも、天気はどうしようもない。 割り切って、雨の日をしっかり楽しむよう、頭のスイ

キャンプは雨の日でもキャンセル不要!雨の中でのキャンプテクと楽しみ方 続きを読む »

水を飲む女性

キャンプにはどれくらいの水分を持っていけば良いのか問題について

キャンプへ行く時に悩むのが、どの道具を持っていくか?というのと、食料と水の量。 キャンプの時のメニューは、ソロキャンプとファミリーキャンプで異なってきます。 私の場合、ソロキャンプだとバーナー主体の煮込み料理。 ファミリ

キャンプにはどれくらいの水分を持っていけば良いのか問題について 続きを読む »