サーフィン

2023 09 16 13 01 10 534サーフィン

宮崎県のお倉ヶ浜でサーフィンを楽しむ!初心者でも安心コンディション最高のスポット

休日はじっとしていられない性分なので遊ぶ場所は家以外。 と言っても私の場合は単純に「海」「山」「街」と3つのエリアから遊ぶ場所を決めることになります。 つい最近、山に行ったので今回は海に行こう! とい...
L1150422キャンプ

PENDLETON(ペンドルトン)はオシャレキャンパーが夢中になるブランケット

魔法のじゅうたんならぬ、魔法のブランケット。 それがPENDLETON(ペンドルトン)のブランケット。 なぜならば置くだけで一気にオシャレになるから。 恥ずかしながらそんなブランケットを知ったのはつい...
P1110949 minキャンプ

IZIPIZI、goodr、TOM FORD!3ブランドでイケてるサングラスはどれ?

キャンプにも自転車にも、屋外で遊ぶなら必須と言ってもいいぐらいサングラスは重要です。 サングラスとひとえに言っても種類も豊富で値段も様々。 そんなサングラスを実際に自転車やキャンプなどのアクティビティ...
guiterサーフィン

Surf Music (サーフミュージック)ドライブ中や海で聴きたい20曲

サーフィンにいく時に用意するものは、サーフボード、ウエットスーツ、ワックス、リーシュコード、タブトラッグス、バスタオル・・・・そして音楽。 サーフスポットまで車で行く人は、ドライブ中のプレイリストを作...
P1060187サーフィン

伊東市宇佐美海岸は家族に優しいサーフスポット

ずいぶん昔の話だけれど、学生のころ学校では、廊下側の一番後ろがお気に入りだったな。 トイレに行きやすいし、遅刻してきても、しれっと滑り込んで座ることができるから。 ちなみに、黒板に向かって右側が廊下な...
IMG 2647キャンプ

オシャレに隙がないコンパクトスピーカーCOACH × Harman Kardonのレビュー

音楽と共に生きている僕なんかは、サーフィンやキャンプ、ドライブにも音楽が欠かせない。 ここ数年はずっとBOSEのsound link mini2というスピーカーを愛用。 はじめて買った時は、コンパクト...
P1040456 1キャンプ

九十九里の太陽と海オートキャンプ場まで冬のサーフキャンプへ

歳をとると未経験の事が少なくなってくる。大抵のことは想像できるから、初めての体験をしても感動が少ない。それでも、生きていく上で初体験という刺激は必要な気がする。 今回の初体験は、冬キャンプと、冬のサー...
DSC 0001 1サーフィン

TUBTRUGS タブトラッグスはサーファー御用達

掃除といえば「バケツ」→ バケツといえば「固い」→ 固いといえば「鉄」、、、と続きそうな、マジカルバナナ。
maisakaサーフィン

舞阪でのサーフィンは苦い思い出

静岡県浜松市に舞阪というサーフスポットがある。 浜名湖から海につながる出入り口のところに位置していてステキな場所。
170911SURF 1サーフィン

波をつかむタイミング

タレントさんが、はじめてサーフィンにチャレンジする番組が好き。 テレビ予約の検索にはサーフィンというワードを登録しているぐらい。
surfing01サーフィン

サーフィンにチャレンジする?

サーフィンって少々しきいが高くて、実はやりたいと思っている潜在的ファンが多い気がする。
gyosan 1サーフィン

パール製「ギョサン」はサーファーが愛用のオシャレサンダル!サイズや色の選び方

いつからか靴下が嫌いで、真冬の冷えきった日以外はほとんど裸足なんです。 革靴やスニーカーをはくときは仕方ないにしても、帰ってきたらすぐに裸足。 なので、冬でもサンダルが玄関には置いてあります。 たまに...
sup 1サーフィン

SUPでいやしの体幹トレーニング

ちまたで流行のSUP、やってみましたか?楽しくて、体幹トレーニングにもなって、いやされるアクティビティ。すこし前に体験させていただいたので、レビューします。
surfcar 1サーフィン

サーファーらしかぬ車選び

サーファーの車といえば、ハイエースが最もスタンダード。なぜならサーフボードが車内にのせられるし、荷物ものるし、寝ることだってできる。
bosesounlinkキャンプ

BOSEをサーフィン&キャンプに持ちだそう!

キャンプやサーフィンには音楽がつきもの。 車で向かう道中には当然のことながら、音楽はアップテンポなオフスプリングなんかをガンガンにしてテンション上げていると思います。