キャンプ透明度が高い琵琶湖まで徒歩0分!青柳浜キャンプ場は教えたくないけどレビューしちゃおう SNSというものが現れてから、食事をして美味しかったお店、使ってみて良かった物などをシェアする時代に。 でも実際には、本当に良かった物は教えたくないじゃない? 単に私自身の独占欲が強いだけかな。 今回...2020.05.12キャンプ
自転車ピナレロのプリマで小学生の頃に憧れたロードバイクの夢を叶える 人生の折り返し地点の歳になって、ようやく夢が叶ったというお話。 小学生の頃に憧れていた、ドロップハンドルの自転車。 お金持ちの子だけが乗っていた、あのロードバイク 。 自分はというと、ホームセンターに...2020.05.11自転車
自転車自転車が安心して走れ、歩行者が安心して歩ける世界に 今回は、ちょっとだけ自転車の法について問題提起を。 自転車は曖昧な位置付けにある。 歩行者から見たら危ない存在。 車から見ても厄介な存在。 そういう自転車乗りから見たって、車も歩行者も怖い存在なのだけ...2020.05.08自転車
キャンプ東京の振り幅ハンパない。氷川キャンプ場は完全に都会とは対極の場所 人生は振り幅がある方が面白く、豊かで稼ぎも多くなる、とどこかで聞いたような。 普段はスーツでシュッとしている人が、サーフィンなどでウエットを着ていたり、家庭菜園などで汚れた服を着ていたりするとギャップ...2020.04.16キャンプ
キャンプお台場海浜庭園(千葉県)は暴風と絶景のマリアージュ 宇宙から見る地球は美しいし、アラスカの夜空に浮かぶオーロラも美しい。 過酷な場所からの景色はたいてい素晴らしく、絶景には過酷な環境がつきものと言ってもいいんじゃなかな。 キャンプ場にも、同じことが言え...2020.04.08キャンプ
キャンプ稲ヶ崎キャンプ場(千葉県)は、のんびり池を眺めて過ごすキャンプ場 今回のキャンプは、天気予報であらかじめ風がきついとわかっていたので、焚き火をしないキャンプにチャレンジ。 風が強い日には、海沿いよりも、山奥ということで、千葉の内陸にある稲ヶ崎キャンプ場へ。 なっぷで...2020.03.08キャンプ
自転車iGPSPORT iGS50Eはカジュアルだけどしっかり使えるナイスなサイコン 自分の成長を記録するということは、学習にしても、スポーツにしても大事。 数値化するのは、もっと大事で、学生なら偏差値という数字に表れる。 自転車で言えば、距離と最高速度、パワーなどの数値がそれにあたる...2020.02.19自転車
キャンプトランギアのアルコールバーナーを買うべきか、買わざるべきか アウトドア用品を買う時というのは、必要か必要でないかでは判断できない。 欲しいか、欲しくないか。 テントのガイロープが光るやつ、あれなんか、引っかからないようにという名目だけれど、本当はいらないでしょ...2020.01.15キャンプ
キャンプMSRのハンマーはソリステに使える!そのデザインと実力 ハンマーなんてなんでも良いと思っていた。 単なるペグを打つだけのアイテム。 そこら辺に転がっている硬めの石でもペグは打ち込めるし、足で踏んだっていい。 そういえば、百均にもハンマーって売ってたな。それ...2019.12.18キャンプ
キャンプ千葉県ワイルドキッズ岬オートキャンプ場のレビュー かくあるべきだ。とか決めつけるのは今のご時世ではご法度。 女性ならとか、男性ならとか、若者なら、大人ならとか。 そんなことを言おうものなら、コンプライアンス委員会に目をつけられちゃう。 でも、あえて言...2019.11.28キャンプ
自転車CYCLE MODE international 2019(サイクルモードインターナショナル)レポート 子どもの頃は勉強嫌いだったのに、大人になってからは自主的に勉強するようになった。 勉強と言っても、趣味の勉強だけれどね。 今回も、自転車の勉強ということで、11月2日、3日、4日に開催されたサイクルモ...2019.11.14自転車
キャンプノースフェイスの最強フリース アンタークティカは余力ありすぎ 何事も余力というものが必要で、余力があるからゆとりが持てるし楽しめる。 仕事にしても、遊びにしてもそう。 フェラーリやランボルギーニなんかは、余力の塊だと言ってもいい。 そもそも、300キロ以上スピー...2019.10.25キャンプ
サーフィン伊東市宇佐美海岸は家族に優しいサーフスポット ずいぶん昔の話だけれど、学生のころ学校では、廊下側の一番後ろがお気に入りだったな。 トイレに行きやすいし、遅刻してきても、しれっと滑り込んで座ることができるから。 ちなみに、黒板に向かって右側が廊下な...2019.10.05サーフィン
自転車一瞬すぎるCO2インフレーターでパンクの応急処置 会議が入っている時に限って子どもが熱を出したり、出費がかさんでいる時に限って家電が壊れたり。 こんな時に限って…。というのは、自転車に乗っている時にもよく起こる。 先日、都内から幕張までのちょっとした...2019.09.25自転車
キャンプキャンプに行けない時のモヤモヤをどう解消するか問題について キャンプに行こうと思っていたけれど、コロナのせいで自宅で自粛っていう方も多いのではないでしょうか。他にも、天気が荒れたり、子どもの体調が悪くなったりで、キャンプに行けないモヤモヤが爆発していませんか?...2019.09.15キャンプ