スノーピークチタンシングルマグ450はキャンプだけでなく日常使いにもオススメ!

スノーピークのマグカップ
この記事は約2分で読めます。

キャンプは終わらない道具探しの旅だと思っている。

「あれが欲しい、あれが必要だ。」
と思っていても、

「あれ? こっちのほうが軽くてコンパクトだな。」
「あれ? こっちのほうが、あれにも使えるよな。」

という風に、探して探して、ぐるぐる回って、またもとに戻ったり。

テントもそうだし、タープでもそうだし、焚き火台もそうだし。

結局、使ってみなきゃわからないから道具が増えて、ミニマリストからかけ離れていく。

マグカップもしかりだ。

最初は、シェラカップに目をつけていた。

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://sollt.com/camp/sheracup target=]

調理にも使えて、お玉にも使えて、食事や、飲み物を飲んだりにも使える。

スタッキングもできるから、かさばらない。

と、メリットだけしか無いようなシェラカップ。

しかし、僕的にはキャンプ用品を普段にも使いたい。

さすがに、シェラカップを日常で使うほど、キャンプ感はだしたくない。

キャンプに行ったときの感動が薄れそうだから。

と、わがままな条件にヒットするものをネットや店舗で探し回る。

今の時代、ネットには膨大な情報があり、いろいろと選択肢が多くて、逆に大変。

そうやって、探し回った結果、スノーピークのチタンマグに落ち着いた。

落ち着いたと言っても本当は、300にするか450にするかチタンにするかステンレスにするかシングルにするかダブルにするかを悩んだ。

大は小を兼ねるということで450
軽さは正義ということでチタン
口が熱くならないようにシングル
を選んだ。

これが、今の所、正解だったと思っている。

普段使いといっても結局、朝、コーヒーを飲むときぐらいにしか使わなけれど。

思いのほか、軽くて、たくさんの容量が入るところが気に入っている。

キャンプ道具が増えて、苦言を呈す妻に言いたい。

「あなたのダウンジャケットより安いでしょう」と。

「私のは実用的、あなたのはただのコップで無くてもいいもの。」
と言い返されそうだけれど。

所有欲が満たされて、毎日ヒュッゲに過ごせるから良しとしてちょうだい。

でも、スノーピークのマグはスタッキングできるらしいから、そのうち300も買うんだろうな。