モンベルのランタンシェードが秀逸すぎる!テント内のランタンはこれ1つでオールOK!

久々に、感動する名品を見つけましたよ。

その名も、モンベルのクラッシャブルランタンシェード

見つけた時には、まさしくこれだ!って思いました。

クラッシャブルランタンシェードは、普段使っている自転車用のライトや、キャンプで使うヘッドライトにかぶせるだけで、ランタンになるんです。

ランタンを持っていなかったときは、白っぽいビニール袋をかぶせたり、ペットボトルに光を当てたり、ランタンっぽくなるように試してみましたが、やっぱりイマイチ。

その点、同じような白い袋に見えて、モンベルのクラッシャブルランタンシェードは特許も取っているようで、周りがしっかり明るくなってくれる。

ランタンシェードをかぶせたヒルバーグの幕内

自転車のライトにかぶせてみたらこんな感じ。

ヒルバーグ ナロ4GTぐらいの広さなら十分に明るい。

特に自転車のライトはルーメンが高いのでおすすめ。

しっかり、ゴムで縛って止められるようになっているので、たいていの形状にフィットするようになっています。

普通の懐中電灯だと、まっすぐしか照らさないところ、これを被せると周りが明るくなる。

なんだか、不思議なものです。

自転車のライトも暖色が出せるといいのだけれど、テント内だとすぐに寝ちゃうから、これで問題なし。

たくさん、ランタンを持っている人も、これは持っていても邪魔にならないし、いざという時に使えます。

クラッシャブルランタンシェードをヘッドライト入れとして使って、テント内では被せるだけ。

UL(ウルトラライト)化を進めている人なら、かなりおすすめです。

なんてったって、ミニカラビナ込みで、7gですから。

モンベルのランタンシェード
ほら、ひとつまみ

この7gで文句があるなら、あなたの体重を落としなさいよ。と言う話です。

個人的には、綺麗にふっくらとさせた形にしたいところですが、ちょうちんみたいに芯を入れると重くなりそうなので、これで致し方ないのかなと。

関連記事

ランタンは明るいほうがいい。それでもって、コンパクトなほうがいい。この両方を兼ね備えているのがマイルストーンのランタンMS-D1です。雰囲気抜群の灯油で明かりを灯すFEUERHANDの灯油ランタンは持っていたのですが、テントの中で使える[…]

LEDランタン

アマゾンでは少し値段上がっているので、アマゾンのリンクを張っていますが、モンベルでは、¥1,210 なので、店舗で買った方が安いですね。

mont-bell(モンベル) クラッシャブル ランタンシェード
¥1,750


これは、一家に一つ、おすすめです。